マママリ

Mari's Alternative Life 半農半鍼灸師 子育て中

赤ちゃんの発達に良くて、ママの負担が少ない抱っことおんぶについて考えてみる

抱っこ紐にくくられてる赤ちゃんの姿勢が気になる

鍼灸師という職業柄

疾患によって歩き方や姿勢がいろいろなのを街で観察しています。

 

大人だけでなく

抱っこ紐の中の赤ちゃんも気になっていました。

 

抱っこ紐にぶら下がってる赤ちゃんが

やたら目に付く

→あの姿勢でくくりつけられたら

おまた痛そうだな〜

 

おんぶされて首が後ろにガックンしてる赤ちゃんが多すぎる

→あんなにガックンして10分も寝たら大人だって首痛くなるよ〜

 

 

産後、どんな抱っこ紐を使おうか?

お下がりの抱っこ紐

エルゴとベビービョルンがあったけど

全然しっくりこないから使わず!

使い方もこれであってるのかわからず!

 

息子は真夏にうまれたからほぼ外出もしなかったし。

 

幸い腱鞘炎にならずにラッキーでした。

 

そんな頃、東京に住む友人から

ベビーラップの存在を教えてもらうことになりました。

 

 

ベビーラップ

ベビーウェアリングの代名詞と言ってもいいでしょう。

初めて動画を見たときは

こんな長い布使いこなせるわけない!と思っていたけど

布はおしゃれでかわいいし、

赤ちゃんなんか気持ち良さそうだし

使ってみたいと思うようになりました。

 

そして講習会に行った話はまた別の機会に。

 

 

理想的な抱っこの姿勢って?

  • しっかりM字に開脚していること
  • 背中がC字になるように緩やかにカーブしていること
  • おでこにキスできるくらい高い位置で密着して抱っこすること

 

http://www.didymos.jp/babywearing/dakko-no-shisei.html

 

はて、ここまで考えて抱っこしてる人、どのくらいいるんだろう?

 

 

高い位置でのおんぶは赤ちゃんが賢くなる!?

というコラムを読んでなるほどな〜と。

https://www.babywearing.jp/blog/2016/11/08/515#more-515

 

そりゃ賢くなるかも!?

 

うちは6ヶ月ごろから肩越しに

料理をするところを見せてるし

洗濯機の中も見たりしています。

 

最近1歳4ヶ月になった息子は

お散歩におんぶで行くと

お月さま、車を見ては指差しておしゃべりしたり

犬やカラスの鳴き声を真似ています。

 

この月齢にしては男児で言葉が出るのが早いように感じているし

まわりからも言われています。

 

イヤーーー!も既にしっかり覚えて

イヤイヤ期も1歳4ヶ月にして

ぬるっと始まった感じがしています…

こちらも早い(苦笑)

 

高い位置でのおんぶは

お母ちゃんと同じ目線。

赤ちゃんにとっては

良い刺激が脳に伝わってるのを感じています。

 

※私観であり親バカ目線ですw

 

 

ベビーウェアリングと

ベビーキャリー 

赤ちゃんを見に纏う

赤ちゃんを運ぶ

 

これには大きな差があると思うんです。

 

ベビーウェアリングは

お母さんにも赤ちゃんにも心地よく

体にも負担が少なく

何より心を満たしてくれる。

 

抱っこ大好き💕

 

どうせ抱っこするなら

楽に抱っこしたいし

赤ちゃんの発育にもいい方がいいと

思いませんか?